この春卒業された方から頂いた感想をご紹介しようかと思います。
Kさんとは2年近くのおつきあいになります。
お会いした当初は、自分が頑張っていることにも気がつけなくて、頑張らなければいけないという思いで、一生懸命再構築に取り組んでいらっしゃいました。
初対面の時の私の「頑張って来たんだね」のひとことがとても嬉しかったとおっしゃって下さり、それからのおつきあいとなりました。
私以前にもカウンセリングを受けたり、セミナーに参加したりと、夫婦関係を修復するために努力をされていました。
ですが、彼女が受けていたものは、どうすれば夫に好かれるかというアドバイスでした。真面目な彼女は一生懸命に取り組んでいました。ところがやればやるほど自分の心が段々追いつかなくなっていったのです。
ご主人の不倫は継続中でした。不倫中の夫によくある逆ギレや理不尽な叱責、あるいは筋の通らない言い訳やあやふやな態度に、不安と怒りは募ります。そんな自分の心を見て見ぬフリを続けて、夫の機嫌を伺い続け疲れていました。
最初に取り組んだのは、夫のご機嫌取りを辞めることでした。
そして自分のご機嫌を取ること、自分の素直な気持ちを表現できるようになること。
そんなことを目標にKさんと私とで相談しつつ、カウンセリングを進めていきました。
あれから2年、彼女は離婚を選ばれました。
ここを選択するまでに、たくさんの涙が流れました。迷いも何度もあったことでしょう。
ですが、その選択は、自分が幸せになるための選択です。
これから先の彼女の人生に、夫はもう必要ないと思えたそうです。
そして、自分の幸せは自分で作っていく。そのことにとてもワクワクしているそうです。
これからの未来を語ってくれた彼女の目は、キラキラと輝いていました。
たくさんの夢と希望を胸に、「私は幸せになることに決まっているんです」と私に語ってくれました。
そのために選んだ新しい1歩です。
この先、どんなことがやってきたとしても自分で自分の人生を選択して歩いていける。
例え辛くて悲しみにうちひしがれたとしても、立ち上がれる自分を知っている彼女です。
この先の人生も「自分で決める。責任を持つと意図する」と、彼女の言葉です。
自分がどうありたいかを常に自分に問いかけ、本当に自分が感じていることを伝えていこうと決めたと気持ちを語ってくれました。
そのKさんの私のカウンセリングを受けた感想です。
ゆずはさんとのカウンセリングで色んな事を発見し
特に大きかったのは、母親との事です。いつも自分に問いかけ、居心地の良い自分でいます。答えは自分のなかにある…その感覚があります。Q> カウンセリングで、あなたは率直に話したいことが話せましたか?
A> どちらかというとそう思う
時々、ゆずはさんが求めてる答えを探って、いい子でいようとする自分がいました。
そこに気がつけたことも発見です^^;
Q> カウンセリングの中であなたにとって、とても印象に残っている気づきは何で しょうか?
A> 自分の核心となる大切な部分を
親、家族…大切に思ってる人に伝えることを苦痛だと思っていること。
大切な人を傷つけたくないと思っているように見えて、実は自分が嫌われるから辞めてこう、どうせ伝わらないから辞めておこう…と、相手にぶつからない、信じていない。
この核心の部分を伝えられるって、凄いことであり、なかなか出来ないんじゃないかな…
その相手は、旦那さんだったけど、
一生懸命やって、悔いはありません。
ほんまに頑張ったと思います。
これからも諦めず、親や家族、これからのコミュニケーションに少しずつ、コツコツやっていきたいと思います。
Q> カウンセリングを通じて、どんなことがあなたにとってお役に立ったでしょうか?
A> 俯瞰して自分を見つめる事が出来るようになりました。
Q> その他、感想や疑問などでお聞かせ頂けることがあれば、何でも自由にお書き 下さい。
A> これから、ゆずはさんがもっともっと、広く世の女性に知ってもらえたらと思います。
いつも自分に問いかけ、居心地の良い自分で居ること。
これを選択できたのなら、もう何も心配はありません。
自分の行くべき道は自分が知っています。
どの道が自分にとってベストなのかも自分が知っています。
だから自分を信じていればいいのです。
その声はいつも自分にとって最善のものを教えてくれるから。
Kさんの歩く道に、笑顔が溢れていますように。
一緒に歩ませて下さってありがとうございました。